新版中日交流标准日本语初级上册第四课语法

新版中日交流标准日本语初级上册第四课语法有哪些你知道吗?你对新版中日交流标准日本语初级上册第四课语法了解吗?下面是yjbys小编为大家带来的新版中日交流标准日本语初级上册第四课语法,欢迎阅读

新版中日交流标准日本语初级上册第四课语法

  1.首先,讲书上给的语法之前,必须要先学这俩破玩意……

一个是「ある」、另一个是「いる」。这俩破玩意都有两个意思,一个是“在”,一个是“有”,那么我们来瞅一瞅它们的区别。

「ある」:表示有生命的会移动的物体的存在。

「いる」:表示无生命的非移动的物体的存在。

那么,什么时候表示“有”,什么时候表示“在”,看前面的助词。

如果前面的助词是「に」、構成「場所名詞にあります」、「場所名詞にいます」的形式,那么它就表示存在,翻译成“在”。

这里面我们还学到了一个新的助词「に」:表示事物存在的场所。

比如:

中国にいます。

部屋にあります。

如果前面的助词是「が」、構成「物/人があります」、「物/人がいます」的形式,那么它就翻译成“有”。比如:

友達がいます。

お金があります。

如果会了上述那俩东西,那么下面的学习就变得非常轻松。

  2.首先看一下书中第一个语法。

場所名詞に物/人があります/います

如上面所讲的那样,这个语法后半部分「物/人があります/います」表示“有”,那么前面的场所名词后续助词「に」表示事物存在的场所,所以得出这个语法所表达的意思是“在什么什么地方,有什么什么东西”。

机の中に本があります。

公園に子供がいます。

日本に妹がいます。

壁にスイッチがあります。

接下来看一下对这种句子的提问及回答。

① ――机の中に何(なに)がありますか。

――本があります。

② ――公園にだれがいますか。

――子供がいます。

③ ――日本にだれがいますか。

――妹がいます。

④ ――壁に何がありますか。

――スイッチがあります。

到此,第一个语法就差不多ok了。然后我们看下一个。

  3.物/人は場所名詞にあります/います

这个语法的后半部分我们也讲过了,是表示存在的意思,翻译成“在”,は的前面是主语,所以这个语法所表达的.意思就是“什么什么东西在什么什么地方”。

本は机の中にあります。

子供は公園にいます。

妹は日本にいます。

スイッチは壁にあります。

接下来看一下对这种句子的提问及回答。

① ――本はどこにありますか。

――机の中にあります。

② ――子供はどこにいますか。

――公園にいます。

③ ――妹さんはどこにいますか。(为什么多了一个「さん」,请听广播)

――日本にいます。

④ ――スイッチはどこにありますか。

――壁にあります。

★这里还要说一下,我们第三课学的「場所名詞です」这个语法,这个语法里的「です」与第一课里的「です」表达意思不同了,第一课的「です」表示“是”,而第三课学的「です」还可以表示存在,翻译成“在”,所以,它和今天学的语法「場所名詞にあります/います」表示同样的意思。

小野さんは事務所にいます。=小野さんは事務所です。

図書館はあそこにあります。=図書館はあそこです。

  4.名と名

助詞「と」在这里表示并列关系,是用来并列同类事物的。

公園に机といすがあります。

机の上に本と辞書があります。

部屋にテレビとパソコンがあります。

  5.上、下、前、後ろ、隣、仲、外

像这些表示具体方位的名词的使用,没什么可讲的,广播里也都有可以听。

  6.ね(表示确认)读升调。

  7.疑问词も动词否定形式(表示全面否定)

教室にだれもいません。

部屋に何(なに)もありません。

好的,同学们,以上就是第四课全部语法内容。同学们好好复习噢。加油!