日语初级口语语法

翻译工作是我国对外交流和国际交往的桥梁和纽带,发展翻译事业也是我国对外改革开放的必然要求。所以翻译人才在我国经济发展和社会进步中起着非常重要的作用。下面是小拜年整理的初级口译语法,希望能帮到大家!

日语初级口语语法
  初级口译语法【1】

1、なります

表示性质或者状态的变化。过去式是「なりました」。

接续:形容词词尾「い」变成「く」+「なります」

形容动词词尾「だ」变成「に」+「なります」

名词+「に」+「なります」

如:デジカメの値段は安くなります。数码相机的价格便宜了。

部屋はきれいになりました。房间变干净了。

息子は教师になりたいです。儿子想成为老师

2、します

用于人为让状态事物发生变化。过去式是「しました」。「します」强调人为主观作用、动作。

接续:形容词词尾「い」变成「く」+「します」

形容动词词尾「だ」变成「に」+「します」

名词+「に」+「します」

如:ラジオの音を小さくします。把收音机的声音开小一些。

部屋をきれいにします。把房间打扫干净。

息子を教师にします。把儿子培养成老师。

PS:这里会涉及到「する」的各种用法。建议大家使用字典查阅一下哦!

还可以表示决定要某物,决定某事。

如:リンゴジュースにします。我要苹果汁。

3、V+ています

表示动作或者变化正在进行。

例:私は今仕事をしています。我正在工作。

母は料理を作っています。妈妈正在做饭。

4、V+てもいいです

表示许可。“可以做……”,不能对长辈使用。

例:ここで写真をとってもいいです。这里可以拍照。

A:すみませんが、ここに座ってもいいです。不好意思,可以坐在这里吗?

B:はい、座ってもいいですよ。可以的,可以坐在这里。

5、V+てはいけません

表示禁止做某事。

例:窓を闭めてはいけません。禁止关窗。

この部屋に入ってはいけません。禁止进入此房间。

  初级口译语法【2】

1、ない形

接续方式:

五段动词:词尾由う段变为あ段+ない

如:书く——书かない

読む——読まない

话す——话さない

* 其中「ある+ない」=「ない」。不等于「あらない」。

一段动词:去掉词尾る+ない

如:食べる——食べない

サ変动词:する变成し+ない 如:勉强しない

カ変动词:来る变成こない

2、ないでください

表示否定的命令。肯定的命令是:~てください

例:タバコをすわないでください。不要吸烟。

このケーキを食べないでください。不要吃这个蛋糕。

3、なければなりません

表示必须。除了使用「なければなりません」表示必须,还可以用「ないといけません」表示必须。

例:明日试験があるから、今日早く寝なければなりません。明天有考试,所以今天必须早点睡。

すぐ先生のところへ行かないといけません。必须马上去老师那里。

4、なくてもいいです

表示不做某事也可以。相当于「なければなりません」的否定。

例:风邪を引いたから、お风吕に入らなくてもいいです。因为感冒了,所以不用洗澡也可以。

靴を脱がなくてもいいですよ。可以不用脱鞋哦。

5、名词1が名词2です

「が」提示的内容为新的'信息,而「は」提示的信息多为老的信息。

「が」可以提示正在描述的事物,这时这个事物并不是作为话题谈论的对象。

「は」则是提示作为话题中心的事物,后面的内容围绕这个话题来谈论。

疑问词「だれ」「どこ」「いつ」做主语的时候只能用 「が」提示。

例:田中先生はどの方ですか。田中先生是哪位?

田中先生はあの方です。田中先生是这位。

あの方が田中先生です。这位是田中先生。(新的信息)